必要性
- whitepage770
- 2018年12月28日
- 読了時間: 2分

って、なんでしょうか? 社会にあるもの全てが必要ですよね でも、一人ひとりみると全てではないはずです。 僕は本が大嫌いでした。 もっと言えば文字が嫌いでした。 でも、今ではキャッチコピーを見て納得したり、しなかったり、逆に考えてみたり 今では、絵だけではなく文字も考える仕事をしています。 そして、時間が空けば本なんて読んでいます。 中、高、専門学校の時なんて、基本途中にある写真や挿絵しか興味なかった自分 文章を読んで泣いたりしています(笑 でも、それは今必要だからやっていることだし、したからしているんです。 必要性というのは、そういうことなんじゃないでしょうか? 無理にやる勉強なんて、将来役にたたないし、使うことがない よく言われてました、勉強したくても出来ない人がいるとか 申しわけないですが、そんなの知らないです。 だって必要ないですから 僕も英語なんて人生に必要ないと思っていましたから勉強しませんでした。 けど、今必要なんでやってます。 やろうと思えば出来るんです。 本を読むのも文字の扱い方を見るのに読んでます。 必要な事だけで個人的には良いと思います。 後は遊んじゃえ 何でも枠に入れられるから、変な事件が生まれるんです。 遊びが足らない それも、多種多様な人との遊びが 勉強なんてぶっちゃけ必要な時にやればいい リサイクルをやって思いました、最終生活保護がある まぁ、したくはないし、一緒になりたくないけど 人間生きれる 後は、どう人生を裕福に楽しむか それだけだと思います。 必要のない時間を過ごすぐらいなら、今必要な事に力を入れていった方が人間楽しく生きれる #自由 #好きな事 #無駄な時間 #頑張る #努力 #方向性 #なりたい自分 #自分らしさ #自分と向き合う #必要なものは勝手にくる #その時努力する #望む#求める #したいことをする #時間は有限 #無限は可能性 #勉強はいつでもできる #遊び #大切
Comentários