top of page
検索

どうやれば上手くなるデザイン

  • 執筆者の写真: whitepage770
    whitepage770
  • 2019年6月13日
  • 読了時間: 1分

さて、今回お話するデザインのお話は、これからデザイナーになりたいなと思っている人

今、デザインの勉強をしている人へのアドバイスです。


デザイン力を磨くにはどうするか?

それは、一度真似てみるということです。

例えば、自身で勝手に案件を作ってみるのがスタートラインです。

自分で企業名を考えて、既存にあるデザインを真似て作成してみる。

これを繰り返すことによって、今現在世の中にあるデザインのバランスのとり方や、考え方を学ぶための作業となります。


その作業を繰り返すことに意味があります。

何故なら、オリジナルやアイディアっていうのは自分の引き出しが多くないと出来ません。

その引き出しを増やす作業が、既存にあるデザインを真似をするということです。

そして、見るだけではなく実際作業をして、経験(引き出し)として身に付けることです。


もし、今現在上手く進まないと思われる方は、是非やってみてください。

直ぐに結果は出ませんが、数をこなせば必ず自身の力になります。

もちろん、それを仕事としてやって世の中に出すと問題になりますので、実際の仕事でやってしまわないよう気を付けてください。

 
 
 

Comments


The Science & 

Mathematics University

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2023 by Scientist Personal. Proudly created with Wix.com

bottom of page